ナノ型乳酸菌とは?
ヒトを対象としたナノ型乳酸菌摂取による 整腸作用及び抗炎症効果検証試験 ナノ型乳酸菌 含有ガムとグミ摂取によるヒトへの安全性および免疫調整作用に関する検討生きている乳酸菌と殺菌乳酸菌の違い
生きている菌(生菌)も殺菌された殺菌乳酸菌も乳酸菌としての働きに違いはありません。ただし効力に差が出てきます。当社のナノ型乳酸菌は他社乳酸菌よりも腸での吸収がよく、免疫力の高さが大きいと数値に出ました。
※10点採点法を用いています。
A社 生菌 | B社 死菌 | ナノ型乳酸菌(当社) | |
乳酸球菌 粒度分布 | 0.6〜2.93μm | 1.22〜370.9μm不均一 | 0.6〜1.0μm |
小腸での増殖 | 0 | 0 | 0 |
小腸での吸収 | 0 | 2 | 8 |
大腸での増殖 | 0 | 0 | 0 |
大腸でのビフィズス 菌を増殖 | 2 | 6 | 6 |
大腸で悪玉菌を抑え 腐敗物を減少させる | 4 | 6 | 6 |
免疫力を高める | 0 | 4 | 8 |